せいだい

せいだい
I
せいだい【世代】
「せだい(世代)」に同じ。
II
せいだい【正大】
態度や行動などが正しくて堂々としている・こと(さま)。

「公明~」

III
せいだい【盛代】
国の勢いがさかんで各方面に活力があふれている時代。
IV
せいだい【盛大】
集会や儀式などの規模が大きくはなばなしい・こと(さま)。

「~な歓迎会」

﹛派生﹜~さ(名)
V
せいだい【聖代】
聖天子が治めている時代。 聖世。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Seitai — (properly ordered body, 整体, せいたい). Technically, it consists in easing the activity of the life force by re adjusting the physiology of the body. Basic known techniques are katsugen undō (活元運動, かつげんうんどう) Seitai taisō (整体体操、せいたいたいっそう)and yūki (愉気,… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”